安心して在宅生活を送るために
私たちは、ご利用者様一人ひとりに寄り添い、最適な介護プランをご提案します。
ご相談はこちら事業所概要
「居宅介護支援事業所シーズン」は、住み慣れたご自宅で安心して生活を続けられるよう、介護保険サービスのご利用をサポートする事業所です。
ご利用者様やご家族様の状況、ご希望を丁寧に伺い、お一人おひとりに合わせたケアプランを作成します。
介護に関するご相談や、サービスの利用調整、関係機関との連携など、幅広く支援させていただきます。
事業所情報
- 名称: 居宅介護支援事業所シーズン
- 所在地: 〒090-0818
北見市本町1丁目2番8号 網走交通本町ビル3階 - 電話番号: 0157-69-1001
- FAX番号: 0157-33-1292
- 営業時間: 月~金 9:00~18:00
- 休業日: 土日祝、年末年始
アクセス
サービス内容
ケアプランの作成
ご利用者様の心身の状況、生活環境、ご希望などを考慮し、最適な介護サービス計画(ケアプラン)を作成します。 医療機関や他の介護サービス事業所と連携し、総合的な支援を行います。
サービス利用の調整
ケアプランに基づき、必要な介護サービス(訪問介護、デイサービス、福祉用具貸与など)の利用調整を行います。 サービス事業所との連絡・調整も担当します。
介護相談
介護に関するあらゆるご相談に対応します。介護保険制度の利用方法、介護の悩み、 医療との連携など、専門のケアマネージャーが親身になってお話を伺います。
要介護認定申請の代行
要介護認定の申請手続きの代行や、更新手続きのサポートを行います。 複雑な手続きも安心して任せられるよう、丁寧に支援します。
サービス利用までの流れ
ご相談・お問い合わせ
介護に関するお悩みやご要望をお伺いします。介護保険の利用が初めての方も、お電話でお気軽にご相談ください。
初回訪問・アセスメント
ケアマネージャーがご自宅を訪問し、ご利用者様やご家族様の状況、生活環境、心身の状態、ご希望などを詳しくお伺いします。 介護保険の申請が必要な場合は、申請代行も行います。
ケアプランの作成
アセスメント結果に基づき、ご利用者様が自立した日常生活を送るための目標を設定し、最適な介護サービス計画(ケアプラン)を作成します。 サービス内容や利用回数、費用などについてご説明し、ご納得いただいた上で合意します。
サービス担当者会議の開催
ケアプランに基づき、サービスを提供する各事業所の担当者とご利用者様、ご家族様が集まり、サービス内容や連携について話し合います。 これにより、より質の高いサービス提供を目指します。
サービス利用開始・モニタリング
ケアマネージャーは定期的にご利用者様を訪問し、サービスの利用状況や心身の状態の変化を確認(モニタリング)します。
ケアプランの見直し
モニタリングの結果やご利用者様の状況の変化に応じて、必要であればケアプランの見直しを行います。 常に最適なサービスが提供されるよう、柔軟に対応します。
個人情報保護方針
居宅介護支援事業所シーズン は、ご利用者様の個人情報の重要性を認識し、 個人情報保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、以下の基本方針に基づき、個人情報の保護に努めます。
1. 基本方針
- 介護事業所の社会的責任を考慮し、利用者やその家族のプライバシー保護を最優先とする。
- 個人情報の収集、利用、提供に関する社内規則を整備し、従業員に周知徹底させる。
- 個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざんなどを防止するための安全対策を講じる。
- 利用者のプライバシーを尊重し、自尊心を傷つけたり、羞恥心を感じさせたりしないように配慮する。
2. 個人情報の収集・利用・提供
- 個人情報は、介護サービスの提供やそれに付随する業務に必要な範囲内で、適法かつ公正な手段によって収集する。
- 収集した個人情報の利用目的を明確にし、利用者に説明し、同意を得る。
- 利用者の同意なく、個人情報を第三者に提供しない。ただし、法令に基づく場合や、緊急時など正当な理由がある場合は除く。
- 個人情報を利用する際には、利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用しない。
- 利用者の同意を得た場合、または法令等で定められた場合に限り、第三者に個人情報を提供できる。
3. 個人情報の管理
- 個人情報の管理責任者を設置し、個人情報の安全管理について責任を明確にする。
- 個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩などを防止するための安全対策を講じる。
- 個人情報の利用状況を定期的に確認し、改善に努める。
- 利用者の同意を得て、個人情報の訂正、削除などを実施する。
- 利用者の個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを確認し、 これらの要求がある場合には、異議なく速やかに対応する。
4. プライバシー保護に関する研修
- 従業員に対して、個人情報保護に関する研修を実施し、知識と意識の向上を図る。
- プライバシー保護に関するルールやマニュアルを整備し、周知徹底する。
5. その他
- 個人情報保護に関する法令やガイドラインを遵守する。
- 個人情報保護に関する苦情や相談に対応する。
- 個人情報保護方針を定期的に見直し、改善する。
制定日: 2025年1月1日
お問い合わせ
介護に関するご相談、ご質問など、お気軽にお電話ください。
電話番号: 0157-69-1001
営業時間: 月~金 9:00~18:00